中高年の為のAKB入門 その1総選挙
公開日:
:
最終更新日:2017/11/20
中高年の為のAKB入門
今日、床屋さんオードリーに行ったら、いつもの星お姉様は別のお客さんについていて、
星お姉様のお母に刈ってもらった。
総選挙の話になり、
僕:「AKBの小嶋は、四国は外国だと思ってる。中国と勘違いしているようだ。
掛け算も7の段の後半が弱い。7×6以上になるとわからないようだ。」
星お姉様のお母様:「選挙に出る人がそんな事でいいんですか。」
僕:「20歳でこれでは、単なるバ*ではなく、病気ではないか。
病気でも総選挙でベスト10には入る。」
星お姉様のお母様:「日本はどうなるんですか。」
と、そこで隣にいた星お姉様が
星お姉様:「お母さん、総選挙の意味が違うの。」
と今度は星お姉様との話になり
僕:「元AKBのマイマイは銚子電鉄を”ももこ”電鉄と言っていた。
千原ジュニアにポイされると思う。」
星お姉様:「私も”いすみ鉄道”が平仮名になってやっと読めた。
漢字が読めないのと総選挙は関係ないと思う。」
・・・・・
と延々と選挙がらみの話になった。
以下僕の知っている(認識している)限りのAKBの知識。
(次回の床屋さんに印刷して持っていきます。)
AKB総選挙について
1.総選挙の目的 一言で言うと、何も関係ないです。 しいて言えば、次の次、くらいのCDのメンバー21人を決める為のものです。 現在前田敦子が卒業を表明しているため、 総選挙で1位になった人が、今回の場合センターをとるかもしれません。 ただ、総選挙の投票権を得る為にCD買ったりファンクラブ入ったりしなければなりません。 ファンとしては、自分の推しメンを上位にしたい訳で、この為にCDが売れます。
?
2.総選挙の仕組み ”選挙”という名前なので、民主的な1人1票ではありません。 投票権は以下の人に与えられます。 A:「真夏のSounds good 」CD,DVDを買った人 B:”柱の会”っていうファンクラブの会員 (入会金が1000円、年会費が4000円) C:AKBモ、SKE48バイル有料会員 (月額315円) *NMB48とHKT48の会員は確認取っていません。
?
3.総選挙の楽しみ方 民主的な1人1票ではないので、 例えば、「真夏のSounds good 」CD、DVDを大量に買った人は、それだけ投票数が多い。 去年は380万円CD買った人がいる、との情報もあります。 大口のファンが、いつ投票するか、が総選挙の結果を大きく左右する、 と言っても過言ではありません。 中間発表と最終結果との違い、が面白いです。
?
4.その他 バーチャルシンガーの”初音ミク”が前回総選挙4位の篠田麻里子が初めてセンターをとった歌 「上からマリコ」をもじった歌を昨年末リリースしています。 総選挙に合わせて、第二弾を出すのでは、とうわさになっています。
関連記事
-
-
2011年第3回選抜総選挙 当選者所属プロダクション
プロダクション 氏名 得票数 比率 順位 派生ユニット等 太田プロ