rowspanとcolspan
公開日:
:
CSS&HTML
1番上の表
rowspan=”3″ を何も指定しない。
2番目の表
rowspan=”3″ を指定。
1 のセル にまたがって、縦に 3個分のセルを並べる。
3番目の表
rowspan=”3″ を何も指定しない
4番目の表
rowspan=”3″ を指定。
1 のセルにまたがって、縦に 3個分のセルを並べる。
またがっているのは、2 3 4 のセル。
<html> <head> <title> </title> </head> <body> <table border="1"><tr> <td>1 のセル</td> <td>2 のセル</td></tr><tr> <td>3 のセル</td></tr><tr> <td>4 のセル</td> </tr></table> <br /><br /><br /> <table border="1"><tr> <td rowspan="3">1 のセル</td> <td>2 のセル</td></tr><tr> <td>3 のセル</td></tr><tr> <td>4 のセル</td> </tr></table> <br /><br /><br /> <table border="1"><tr> <td >1 のセル</td></tr><tr> <td>2 のセル</td> <td>3 のセル</td> <td>4 のセル</td> </tr></table> <br /><br /><br /> <table border="1"><tr> <td colspan="3">1 のセル</td></tr><tr> <td>2 のセル</td> <td>3 のセル</td> <td>4 のセル</td> </tr></table> </body> </html>
スポンサーリンク
関連記事
-
-
CSSのfloatに基本
お約束 CSSをリセットする。 <head> <meta charset=&
-
-
DOCTYPE宣言を必ずする習慣をつける
*僕のメモです。 DOCTYPE宣言を必ずする習慣をつける *これは僕のメモです