facebookでの投稿とPVについて
公開日:
:
最終更新日:2014/04/27
トピックス
同窓会の総会があり、ホームページを変えました。
会計決算資料、当日の写真をアップ。
facebookグループ「千葉大学法経学部同窓会」で、
サイト更新の投稿で告知。
商用サイトではないので、はてぶ他拡散狙いは一切やってない。
=facebookグループでの告知だけ(昨日)。
PV:335(7/17)でこのサイトとしては画期的に増えました。
(例えば7/10はPV:41 で8倍に伸びた。)
1.最近facebookの「いいね」についてははなはだ疑問をもっていた。
理由:お付き合いいいね、が圧倒的に多い。
単純な比較はできないが、google+でパリス・ヒルトン、オバマ大統領の投稿に対する「+」より
facebookの内輪の友達の投稿への「いいね」の方が多いことがある。
僕としてはfacebookでPVアップの投稿をしても意味がない、と思っていた。
2.PVを考えると、対象者と投稿記事の内容、次第
という事に集約される。
総括としては:
1.しっかりした記事(=人が読みたくなるタイトル)。
同窓会総会の資料は同窓にとっては読みたくなる資料であるはず。
2.しっかりした(記事に合致した)対象者が必要。
結局、必要とされる記事と必要とする人間、があって初めて拡散を含むPVアップが可能、
という当たり前の結論に改めて行き着いた出来事であった。
千葉大学法経学部同窓会
スポンサーリンク
関連記事
-
-
Youtubeの検索順位のアルゴリズムは?
Youtubeで「心筋梗塞」->検索 で、僕の体験を語った動画が9位になっている。 前後はNHK
-
-
RealPlayerとGoogleChromeは相性が悪い
昨年(2012)は、違法ダウンロードに取り締まりに法律ができて、 画期的な年だった。 僕の使
-
-
EVERNOTEプレミアム会員をキャンセルしたい?その2
すぐに返信メールが来た。 ---以下返信メールの内容 ##- 返信メールでコメントを追加する
-
-
海外のレンタルサーバを借りてみた(補足資料)
?「海外のレンタルサーバを借りてみた」 の補足資料。 *原文は、こちらを参照してください。
-
-
ホームページ上の画像解像度について
我が母校のSNS「Curi**」から「卒業式の写真をアップしたから見てね」とのメッセージが届きました
-
-
光は早い、というのは、すでに昔の言葉ではないか。
今日、巨人VS阪神 画面はテレビ、音声はラジコ で聞こうと思ったら 音声が画面より15秒遅い。
-
-
IT関連にご利益がある「神田明神」に初詣
父母の死去等で3年初詣をしてなかった。 去年の正月から、今年の初詣を「神田明神」と決めていた。
-
-
EVERNOTEプレミアム会員をキャンセルしたい–その1
何かのはずみで、EVERNOTE のプレミアム会員になっっていた。 スマホで操作中に「はい」を押し
-
-
2894日間発行していないメルマガに新規の読者が・・・ブッタマゲ
廃刊にしたつもりだったメルガマに読者がついた。 メルマ!事務局から 「メルマガに読者アクションが
- PREV
- 1995年 Windows95発売
- NEXT
- 識別されていないネットワーク