PHPからprepareステートメントを使ってテーブルを作成する
公開日:
:
MySQL, PHPで実際開発して
これは僕のメモです。
「PHPからprepareステートメントを使ってテーブルを作成する」サンプルがなかったので作りました。
PHP5.6
処理の途中で、workテーブル として使うので、テーブル名も変数で持つ。
まず、DBにPDO接続 -> プログラムは以下。
$tablename ="dts0104"; $create = "CREATE TABLE `{$tablename}` (id INTEGER unique auto_increment primary key, naiyou01 text, naiyou02 text, code varchar(5), name varchar(255), subcode varchar(5), subname varchar(255), year1 varchar(5), month1 varchar(5), day1 varchar(5), md1 varchar(5), ym1 varchar(10), ymd1 varchar(20), year2 varchar(5), month2 varchar(5), day2 varchar(5), md2 varchar(5), ym2 varchar(10), ymd2 varchar(20), url1 varchar(255), url2 varchar(255), url3 varchar(255))"; $stmt = $dbh->prepare($create); $stmt->execute();
スポンサーリンク
関連記事
-
-
DOMオブジェクト、find関数、foreach文
*プログラムリストはこのページの最後にあります。 前段(参考)
-
-
ODBCドライバがエラーが出て使えない。
Windows8.0ででて、Windows8.1では出ない現象かもしれま
-
-
「->」の意味がわかれば、PHP半分わかったも同じ。
バッチ系のプログラムの書き屋(VB)だった僕が、 どうしてもわからないこと。 感覚的に理解できな
-
-
OpenSSLが有効になっていない」
レンタルサーバでは何も問題ない、localhost(apache2.2,PHP5.3)だと以下のエラ
-
-
pearがインストールできない。
エラーの内容は以下の通りです。 C:\php5>go-pear.bat interna
-
-
phpMyAdminでエラーが出るようになった
インポート → 失敗 delete from Tabel →インポート → 失敗 を繰り返してい
-
-
@file_get_html($address)でもエラーになる
これは、僕のメモです。これは、僕のメモです。 これは、僕のメモです。
-
-
MySQLのコマンドプロンプトでのバックアップとリストア
これは自分のメモです バックアップ 1.管理者 で コマンドプロンプト を実行(必ず。リストアも
-
-
がそのまま文字列で表示されてしまう
これは僕のメモです。 OSやウェブサーバーの種類等
-
-
MySQLをAccessから使う時idキーが必須
*僕のメモです。 Access(僕の場合2007、2007以降であれば同じではないか)