facebookグループ管理者必 グループの操作 その2 管理者2人
公開日:
:
最終更新日:2014/04/05
facebook facebookグループ, 操作, 管理者
facebookグループで、管理者が2人。
A管理者が、もう1人のB管理者を外す。(退会させる)
→管理者でなくなった元管理者を「グループからはずす」
→再度、グループに入れてあげる。
facebookのグループで管理者が退会するときの操作
グループ → 情報 から操作
1.まず、管理人が管理人を外せるか、確認。
2.次に「グループからはずす」
確認メーッセージに
「永久に禁止する」がある。
1)これにチェックを入れると、
「本人がもう一度はいりたい」リクエストをしても、入れない。
2)チェックを入れ
「本人がもう一度はいりたい」リクエストをすると、管理者が承認すれば、
入れるのだと思う。
3.上記3-2)で、
「永久に禁止する」にチェックをつけずに、「グループからはずす」にした。
4.「グループからはずす」にした人をもう一度、グループに加えてみる。
→追加できた。
5.「グループからはずす」にした本人から、グループに入りたいリクエストを送らせる。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
facebookの「友達リクエスト」禁止について
1.僕の「やっちまった」例 1)同窓会の名簿13000名がexcelのファイルであります。 どこ
-
-
ツイッターのアカウント凍結か
不自然なフォロー大量にしてしまいました。 どのセミナー行っても、誰に聞いても、 どんなアフィリエ
-
-
facebookで広告を作成してみた–その3(作成3)
7.広告の確認 右上に表示される広告がプレビューされます。 しっかり
-
-
facebookの「友達リクエスト」をする時の留意点
現実社会でも、いきなり知らない人から「友達になってくれ」と言われても、 基本的に断られますね。
-
-
facebookで広告を作成してみた–その4(効果)
facebook広告を作ってみました。 1.効果の分析 (1)申し込み終
-
-
facebookに広告を掲載してみた。?その2(作成2)
4.キーワード登録 5.カテゴリー登録 6.予算関連の登録 (1)予算タイプ(期間
-
-
Facebook認証を使った時の問題点
あるWeb投票で投票したい人のリンクから「投票」をすると となりました
-
-
facebookグループ管理者必 グループの操作 その1 再入会方法
facebookのグループを自分から退会した人を再度入会させようと、 管理者が「+グループメンバ
-
-
facebookに広告を掲載してみた。–その1(作成1)
facebook広告を出してみました。 1.はじめに、何を広告にだすのか、確認しておきます。 (